あけましておめでとうございます。
早速ですが、写真を紹介します。
元日の朝、道の駅「しらぬか恋問(こいとい)」の海岸で、初日の出を撮影したものです。
大晦日の天気予報で、綺麗な初日の出見ることができるだろうと伝えられたため、元日の朝に早起きをして、帰省中の実家から初日の出を見に行きました。
-7℃の中、凍えながらも、素晴らしい初日の出を見ることができました。
今年1年良いことがある気がします。
この道の駅は、私が生まれ育った白糠町にあります。
白糠町は、釧路市に隣接する町です。
「鍛高譚(たんたかたん)」という名前のしそ焼酎をご存じの方も多いかと思いますが、この焼酎に使われているしそは、白糠町鍛高地区で栽培されているものを使っています。
毎年、お盆や年末年始には、帰省ラッシュが発生し、多くの人が故郷に帰省します。
このコラムをご覧になった方の中でも、この年末年始に故郷へ帰省され、家族や友人と久々に会ったり、懐かしい場所やお店へ行かれた方も多いのではないでしょうか。
定期的に故郷へ帰省できる人もいれば、様々な事情で帰省できない方もいらっしゃるかと思います。
詩人室生犀星の詩の中に、「ふるさとは遠きにありて思ふもの」という一文があります。
この詩には、いろいろな解釈があるようですが、故郷から遠く離れれば離れるほど、望郷の念にかられるものであると私は感じました。
幸いにも、私は白糠町から遠く離れたところに住んでいるわけではないため、定期的に帰省することができます。
故郷自慢になりますが、白糠町には、海、川、山があり、自然に恵まれており、漁業だけでなく酪農や林業も盛んです。
昨年には、白糠町へふるさと納税をした場合の返礼品の贈呈がスタートしました。返礼品には、白糠町産のししゃもや毛ガニ、鍛高譚のセットなどがあります。
道の駅「しらぬか恋問」でも、白糠町の名産品を購入することができます。
また、昨年道東自動車道が白糠町まで延長され、道央から白糠町まで高速道路で行くことができるようになりました。
機会があれば、私の故郷を訪れていただきたいと思います。