弁護士 鍛冶 孝亮
2012.10.03

身近なトラブル(賃貸借)

中標津支店で業務をするために、釧路市から中標津町へ引越をし、中標津町民になりました。
中標津町は、釧路で業務をしていたときも、標津の裁判所へ出張するときに、車で毎回通っていた町ですが、実際に住んでみると大型のショッピングセンターや全国規模の家電販売店があったりと、それなりに大きな町で、買い物をするにも不便を感じません。

せっかく中標津町に引越をしてきたわけですから、いろいろなところに足を運んでみたいと思っています。
引越先のアパートは、釧路に住んでいたところよりも広く、快適に過ごしております。



今回のコラムは、賃貸借契約に伴う法律問題について書いていきたいと思います。
アパートやマンションを借りて居住し、大家さんに毎月賃料を支払うという賃貸借契約は、多くの人にとって、身近な契約です。
身近な契約だからこそ、この賃貸借契約に関するトラブルも多いです。

家賃滞納の問題、修繕義務の問題、敷金返還の問題、賃貸借契約の保証の問題、近隣住人の騒音の問題など、思いつくだけでもこれだけあります。
実際、私が経験したトラブルですが、隣人の騒音問題があります。

私が札幌に住んでいたとき、部屋を借りて一人暮らしをしていました。学生である隣人は、平日の深夜から朝にかけて、友人を部屋に呼んで大騒ぎをしていたため、なかなか寝ることができず、睡眠不足になりました。

騒音問題を体験した人ならわかると思いますが、騒音が聞こえるとなると、休息の場である自分の部屋が苦痛の空間に変わります。
私の場合、大家さんが誠実に対応してくれて、騒音はやみました。

その部屋から引越をすることになった際、再び騒音問題を体験したくなかったので、新しいところは、社会人の方が多く住んでいて、木造ではなく鉄筋コンクリート構造のアパートを選びました。それにより、引越先では騒音とは無縁の生活を送ることができました。

アパートやマンションを借りる目的は、一般的な日常生活を送るためといえます。
社会通念上我慢できないくらい騒音により生活に支障が出ているにもかかわらず、大家さんが何らの対策をしないで放置している場合には、一般的な日常生活を送ることができる部屋を貸すという賃貸借契約に基づく義務を履行していないとして、法的責任を負う場合があります。

このように大家さんが法的責任を負う場合、どのような法的な手段により責任を追及していくことができるのかをアドバイスすることも弁護士の仕事です。



賃貸借契約の終了時には、敷金の返還の問題や原状回復義務の問題も生じてきます。
借主側としては、敷金は全額戻ってくるのか、どの範囲まで原状回復義務があるのかと疑問を持つことがあるでしょうし、貸主側としては、原状回復義務をどの範囲まで求められるのかと疑問を持つと思います。このような疑問に回答することも弁護士の仕事です。



法律相談をしていると、「このようなことを聞きに来て迷惑ではないですか?」とお話しされる相談者の方に出会います。

弁護士からすれば、迷惑ということはなく、先ほど紹介した賃貸借契約に関するトラブルも立派な法律問題であり、問題が発生した場合、すぐにでも相談しに来てほしいと思っています。

法的トラブルであると認識されておらず、どこに相談してよいのかわからないまま、泣き寝入りされる方もたくさんいらっしゃると思いますので、自分で悩まず、気軽に法律事務所へご相談しにきていただきたいと思っています。



今回は、賃貸借契約に関するトラブルも法律問題として、法的解決の対象となることをご紹介しました。
また機会があれば、今回のようなコラムを通じて、身近なトラブルの多くが実は法的トラブルであること、弁護士に相談することで的確なアドバイスができる場合があることを知っていただきたいと考えています。