弁護士法人 荒井・久保田総合法律事務所

ヘッダーイメージ
ご相談の予約・お問い合わせ

釧路本店

概 要
〒085-0017
釧路市幸町6丁目1番地2号AKビル

TEL

0154-32-0515

受付時間

平日9:00~17:00

無料駐車場完備

中標津事務所

概 要
〒086-1128
標津郡中標津町西8条北5丁目1番地13

TEL

0153-72-8121

受付時間

平日9:00~17:00

無料駐車場完備

釧路弁護士会バナー 法テラスバナー 勤務弁護士募集
弁護士 荒井 剛
2014.03.07

六法とは~

弁護士がドラマに出てくると

よく「六法全書」と書かれた分厚い辞書みたいなものが

出てきます。



この「六法全書」という名前ですが

たった6つの法律だけであれだけの分厚いものに

なるわけではありません。



平成26年1月現在、

日本で制定されている法律の数は

「1906」もあるそうです。



では「六法」というときの

六法って何のことなのでしょうか??



司法試験を始める前は、

一体何のことかさっぱりわかりませんでした。



この「六法」には、

1 憲法

2 民法

3 刑法

4 商法(今は会社法といったほうがいいかもしれません)

5 民事訴訟法

6 刑事訴訟法

が含まれます。



これがあらゆる法の基本になっております。

司法試験に合格するためにも主にこの6つの

法を学ぶことになります。



世の中には1906もの法律がありますが、

1906のすべての法律を知っている人はまずいませんし、

法律実務家であっても同様です。



また、「六法全書」の内容を暗記しているのですかという質問を

受けることがありますが、おそらくそんな人もいないかと思います。



実際に仕事をしてみて初めて問題となる法律というのがたくさんあります。

その法律に関わる問題に直面しない限り、

その法律の名前すら知らないという

こともたくさんあります。



ただ、先ほどの「六法」といわれる6つの基本法を学ぶことで、

はじめて見る法律であっても法律の構造や条文の読み方、

解釈の方向性などはある程度理解することができます。



全部、覚えているときりがないということもありますが、

法律というのは、日々、細かいところで改正されたりします。

また、新しい法律もどんどん制定されていきます。

したがって、常に現在ある法律を覚えることは不可能です。



それよりも新しい法律や見たこともない法律に直面したときでも

法律の構造を理解するための基本的な思考力を身につけることが

大事になります。



それがいってみれば「六法」にあたるわけです。



そんなわけで私もすべての法律はとてもではないですが

暗記していません。



ただ、古くなった法律では困りますので、

毎年、この分厚い「六法」を買い替えています。

今日は「六法」のお話でした~